# Cansil|Canvaを使ったデザイン初心者のための解説ブログ > すべての人にデザインを! --- ## 投稿 - [CanvaAIで画像生成!使い方や注意点についてもすべて解説](https://can-sil.com/gazouseisei/): AI画像生成の使い方を知りたい! 画像生... - [【超簡単】Canvaコード生成でデザインが進化!使い方や注意点についても紹介](https://can-sil.com/code/): Canvaのコード生成って何ができるの?... - [【今すぐ使える】最先端のCanva AIでデザイン作成の効率アップ!](https://can-sil.com/canva_ai/): CanvaのAIってどんな機能があるの?... - [【徹底解説】Canvaで背景透過する方法&便利な編集テクニックを紹介!](https://can-sil.com/canva_remove_gazou/): 「写真の人物だけを切り抜いて使えたらいい... - [【最新版】Canvaで印刷する方法と注意点をわかりやすく紹介!](https://can-sil.com/canva-print-howto/): Canvaは名刺やチラシ、ステッカー、年... - [【2023年春】Canvaの新機能まとめ!【使い方やコツ、注意点も徹底解説】](https://can-sil.com/canva-update-2023/): 2023年3月24日、Canvaの大型ア... - [CanvaDocs の使い方やコツを完全解説【堅苦しい資料から卒業!】](https://can-sil.com/canvadocs-howto/): 今まで資料作成といえばGoogleドキュ... - [Canvaで年賀状を印刷してみた!【2024年版】](https://can-sil.com/canva-nengajo-howto/): 年賀状出す人は少なくなってきてますが、ど... - [Canva pro(無料トライアル含む)解約方法、解約したらどうなるかを解説](https://can-sil.com/canvapro-cancel/): Canva Pro(無料トライアル含む)... - [CanvaのWebサイト(ホームページ)の作成方法を徹底解説!【ドメイン1つ無料!】](https://can-sil.com/canva-website-howto/): Canvaは質の高いWebサイト(ホーム... - [【2022年最新版】Canvaの大型アップデートまとめ【Canva Docs、text to image、API利用可能】](https://can-sil.com/canva-update/): 2022年9月15日、Canvaより、C... - [Canvaで動画の背景を一瞬で透過する方法!おすすめ動画編集機能もあわせて紹介](https://can-sil.com/movie-haikeiremover/): 「動画の背景だけ透明にしたい」 「被写体... - [Canvaの共有の仕方を徹底解説【知らないとヤバイ】](https://can-sil.com/canva-sharing-how-to/): Canvaでは、作成したデザインを誰にで... - [【必読】Canva チームスの料金や導入方法について解説(旧:Canva for Teams)](https://can-sil.com/canva-for-teams/): Canvaプロとチームスは料金や導入方法... - [【Canvaの埋め込み機能】Canvaで作成したデザインをWordPressに埋め込められる方法を解説](https://can-sil.com/canva-umekomi/): Canvaの埋め込み機能を使うと、Can... - [Canvaのプレゼンテーションの使い方を完全解説!](https://can-sil.com/canva-presentation/): 誰でも簡単におしゃれなデザインを作成する... - [Canva|Photoshop|Illustratorを比較!おすすめなデザインツールはどれ?](https://can-sil.com/design-tools-comparison/): これからデザインを始めてみたいけど、 ぶ... - [Canvaプロはチームで使える!Canvaチームスの注意すべきポイントやメリットを徹底解説](https://can-sil.com/canva-team-invitation/): Canvaチームスの注意点が知りたい チ... - [Canva Proにしたあとにやること7選【有料にする人したい人必見】](https://can-sil.com/canva-fee-todo/): Canvaの使いたい素材が有料が多いから... - [Canvaは商用利用可能!でも無加工の画像や素材を商用利用すると規約違反に](https://can-sil.com/canva-commercial-use/): Canva内にある画像や素材をSNSやブ... - [Canvaアフィリエイトの登録からリンクの発行まで完全解説します](https://can-sil.com/canva-affiliate-impact/): この記事ではCanvaをアフィリエイトと... - [【対談】Canva JapanパートナーシップスペシャリストめぐみさんにCanvaのこれからを聞いてみた](https://can-sil.com/canva-partnership/): こんにちはCanvaが大好きなぺち丸です... - [【45日間無料トライアル付き】Canva Proでできること、無料との違いも徹底比較(実例7選)](https://can-sil.com/canva-fee-cando/): 2024年5月1日、Canvaプロ無料ト... - [【2023年最新】今すぐ使えるCanvaの便利な機能のまとめ!](https://can-sil.com/useful-function/): Canvaを愛してやまないぺち丸です。 ... --- ## 固定ページ - [Cookie Policy](https://can-sil.com/cookie/): クッキー(Cookie)の利用について ... - [TOPページ](https://can-sil.com/): すべての人にデザインを Cansil(キ... - [テスト](https://can-sil.com/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/): THE SONICのダウンロードページ ... - [教育機関関係者専用 / 特別講座申し込みフォーム](https://can-sil.com/education-contact/): このサイトはreCAPTCHAによって保... - [お問い合わせ](https://can-sil.com/contact/): ※スマホから送信ができない場合は、PCか... - [プロフィール](https://can-sil.com/profile/): こんにちは! 当ブログにお越しいただきあ... - [Canvaの始め方と使い方を完全解説!初心者でも簡単に作れるデザインを作ろう!](https://can-sil.com/first-time-using-canva/): はじめまして!Canvaを愛してやまない... - [Privacy Policy](https://can-sil.com/privacypolicy/): 1. 管理体制・法令遵守 当ブログは、お... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### CanvaAIで画像生成!使い方や注意点についてもすべて解説 - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-05-09 - URL: https://can-sil.com/gazouseisei/ - カテゴリー: Canvaの使い方 AI画像生成の使い方を知りたい! 画像生成でデザインを時短できる? このように、Canva AIの画像生成をデザインに活かしたいと考えている人も多いです。 Canvaの画像生成は、簡単な指示を入力するだけで画像を生成できます。しかも、作成した画像をそのまま編集できるので、1つのツールで作業が完結してします。 ぺちこ 簡単そう!Canva AIを使ってみたいな! ぺち丸 ぜひ試してみて! この記事では、Canvaの画像生成の使い方とメリット、注意点、よくある質問について解説していきます。是非参考に... --- ### 【超簡単】Canvaコード生成でデザインが進化!使い方や注意点についても紹介 - Published: 2025-04-30 - Modified: 2025-04-30 - URL: https://can-sil.com/code/ - カテゴリー: Canvaの使い方 Canvaのコード生成って何ができるの? コード生成の使い方や活用方法を知りたい! 2025年4月10日に行われたCanvaクリエイトで、Canva AIの「コード生成」が登場しました! ぺちこ コードって何のこと? ぺち丸 プログラミングのときに使われるような、文字列のことだよ。 初心者には難しいコード生成をCanvaで行い、デザインまで落とし込んでくれる機能が追加されました。 コードの生成を自動で行なってくれる ぺち丸 ノーコードでこんなデザインができます! この記事では、Canvaの「コー... --- ### 【今すぐ使える】最先端のCanva AIでデザイン作成の効率アップ! - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-04-15 - URL: https://can-sil.com/canva_ai/ - カテゴリー: Canvaの使い方 CanvaのAIってどんな機能があるの? どんな場面で使えるのか知りたい! Canva AIの機能や使い方について、疑問を持っている方は多いと思います。 ChatGPTのようにAIが台頭する時代になり、Canvaにも最先端のAI機能が搭載されています。 ぺちこ AIを使いこなせるのか不安だな... 。 ぺち丸 結論、簡単に使えるよ!Canvaで「やりたいこと」をAIが助けてくれるイメージだね。 たとえば、下記のようなことが可能です。 画像生成イメージを文章で書くと、4つ画像が作られるマジック作文... --- ### 【徹底解説】Canvaで背景透過する方法&便利な編集テクニックを紹介! - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-02-27 - URL: https://can-sil.com/canva_remove_gazou/ - カテゴリー: Canvaの使い方 「写真の人物だけを切り抜いて使えたらいいのに... 」 「背景を透明にしてデザインに使えないの?」 Canvaで画像を作っていると、誰でもこのように感じることがあると思います。 ご安心ください、Canvaなら一瞬で背景をきれいに透過できます! 背景を透明な状態にした画像にすることで、どのようなデザインにも使用しやすくなるというメリットがあります。 実際に背景透過した前と後の画像がこちらです! ぺちこ 背景がきれいに消えていてすごい! ぺち丸 そうだね!「背景除去」はCanvaの有料機能の中でも、... --- ### 【最新版】Canvaで印刷する方法と注意点をわかりやすく紹介! - Published: 2025-01-29 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://can-sil.com/canva-print-howto/ - カテゴリー: Canvaの使い方 Canvaは名刺やチラシ、ステッカー、年賀状などさまざまなデザインを作成できるツールです。 実際に作ったデザインは、自分で印刷したり、印刷会社などに印刷を依頼したりすれば簡単に形にできます。 しかし「Canvaで作ったデザインをどうやって印刷すれば良いの?」と迷う人は多いのではないでしょうか。本記事は下記の悩みを抱える方におすすめです。 Canvaで作ったデザインを印刷したい 印刷してみたけどイメージと違った 失敗しない印刷方法が知りたい ぺちこ デザインを印刷するのって難しくないの? ぺち丸 ... --- ### 【2023年春】Canvaの新機能まとめ!【使い方やコツ、注意点も徹底解説】 - Published: 2023-04-04 - Modified: 2024-02-06 - URL: https://can-sil.com/canva-update-2023/ - カテゴリー: Canvaの便利な機能 2023年3月24日、Canvaの大型アップデート(Canvaの新機能)が発表されました! その中でも、これからCanvaを使うのであれば絶対に知っておくべき機能を紹介します。 2022年の大型アップデートはこちら 2023年の主なCanvaの新機能 袋文字レイヤー図形を数値入力でサイズ調整図形や背景色をグラデーション化アニメーションの自作描画機能ビートシンク(動画と音楽を自動マッチ)ガイドのスタイルの追加、ガイドのロック前景および背景の画像調整翻訳機能Canvaアシスタント(旧スラッシュマジッ... --- ### CanvaDocs の使い方やコツを完全解説【堅苦しい資料から卒業!】 - Published: 2023-01-06 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canvadocs-howto/ - カテゴリー: Canvaの使い方 今まで資料作成といえばGoogleドキュメントやWordが主流でしたが、どこか堅苦しい資料になってしまうと感じる人は多いと思います。 なぜ堅苦しい資料となってしまうか、その原因はビジュアル(視覚性)が足らないからです。 そこで今回は、デザインツールCanvaが提供している「Canva Docs」を紹介します。Canva Docsはビジュアルに特化したドキュメントなので、一撃で印象に残りやすい資料を作れます。 Canva Docsはこんなことができる! 余計な機能なく、操作が非常に簡単資料の共有が... --- ### Canvaで年賀状を印刷してみた!【2024年版】 - Published: 2022-12-01 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canva-nengajo-howto/ - カテゴリー: Canvaの使い方 年賀状出す人は少なくなってきてますが、どうしても年賀状を送らないといけない人はいますよね。 親戚(子供の成長を見せたいなど)関わりの深い上司や部署の方々取引先のお得意様 せっかく出すならそれなりデザインの年賀状を出したいところ... そこでおすすめなのがCanvaです。 Canvaとは? 誰でも簡単におしゃれなデザインを無料でも作成できるデザインツールです。 詳しくは「Canvaの始め方を完全解説!初心者でも簡単に作れるデザインを作ろう!」で解説しております。 Canvaには年賀状専用のテンプレ... --- ### Canva pro(無料トライアル含む)解約方法、解約したらどうなるかを解説 - Published: 2022-10-22 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canvapro-cancel/ - カテゴリー: Canvaの料金 Canva Pro(無料トライアル含む)の解約方法を画像付きで丁寧に解説します。 今無料トライアルを試している方は、トライアルが終了する3日前には事前にメールで知らせてくれますので慌てずに解約しましょう。 もしCanva Proを使いこなせなかった... が原因で解約するならば一度「Canva Proにしたあとにやること7選【有料にする人したい人必見】」を参考にしてみてください。 Canva Pro(無料トライアル含む)を解約する方法【5STEP】 初めに補足しておきますが、Canva Proを... --- ### CanvaのWebサイト(ホームページ)の作成方法を徹底解説!【ドメイン1つ無料!】 - Published: 2022-09-20 - Modified: 2025-02-10 - URL: https://can-sil.com/canva-website-howto/ - カテゴリー: Canvaの使い方 Canvaは質の高いWebサイト(ホームページ)を簡単に作れる、デザインツールです。 CanvaでWebサイトを作成するのにあたり、HTML、CSSなどのWeb知識は一切不要です。 Webサイトを作成するのに必要な下記の設定もCanva内で完結します。 画像の配置 テキスト入力 ドメイン(URL)取得 リンクボタンの設置 レスポンシブ対応 ぺちこ レスポンシブ対応って何だろう? ぺち丸 PCやスマホなど見るデバイスが違っても、Webサイトのデザインが崩れないように自動で調整してくれる機能のことだ... --- ### 【2022年最新版】Canvaの大型アップデートまとめ【Canva Docs、text to image、API利用可能】 - Published: 2022-09-15 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canva-update/ - カテゴリー: Canvaの便利な機能 2022年9月15日、Canvaより、Canvaの新機能が発表されました! 主なCanvaの新機能 動画の背景削除Canva Docstext to image(テキストからAIが自動画像生成)QRコードがカスタマイズ可能Canva API利用可能にホワイトボード機能(正式リリース)Canva Webサイト(正式リリース)2023年のCanvaの新機能予定 Canvaの新機能についてまとめましたので参考になればと思います。 2023年大型アップデート情報 2023年3月にさらに進化したCanva... --- ### Canvaで動画の背景を一瞬で透過する方法!おすすめ動画編集機能もあわせて紹介 - Published: 2022-09-05 - Modified: 2025-03-15 - URL: https://can-sil.com/movie-haikeiremover/ - カテゴリー: Canvaの使い方 「動画の背景だけ透明にしたい」 「被写体を切り抜いて動画の背景を変えたい」 このように動画の背景を透過して消したいと感じたことはありませんか? ぺちこ 背景のせいで見た目がイマイチかも... 簡単に消せないかな? ぺち丸 Canvaならワンクリックでできるよ! Canvaには「背景除去」という機能があり、画像に限らず動画の背景もワンクリックで消せます。(※「背景除去」はCanvaプロで使える機能です。) この記事では、動画の背景を透過する方法と動画編集のときに使える機能について詳しく解説します。... --- ### Canvaの共有の仕方を徹底解説【知らないとヤバイ】 - Published: 2022-08-11 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://can-sil.com/canva-sharing-how-to/ - カテゴリー: Canvaの使い方 Canvaでは、作成したデザインを誰にでも簡単に共有できます。 主な共有方法は、以下の2つです。 ①メール 共有先のメールアドレスがわかっている場合に使います。 ②リンク 不特定多数に共有したい場合に使います。 ぺち丸 主に使うのは、リンクとして共有する方法だよ! 共有する方法を間違うと、勝手に自分のデザインが編集されたり、共有先が編集できなかったりする可能性があります。 気軽に共有したら、本名がバレてしまった... なんてこともあります。 目的に合った正しい共有方法を把握して、安心してデザイン... --- ### 【必読】Canva チームスの料金や導入方法について解説(旧:Canva for Teams) - Published: 2022-08-03 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://can-sil.com/canva-for-teams/ - カテゴリー: Canvaの料金 Canvaプロとチームスは料金や導入方法に違いはあるの? チームに切り替える方法をわかりやすく知りたい Canvaをチームで使うときに、料金や導入方法について知りたいという方は多いと思います。 Canvaチームスは、Canvaの有料機能を複数人で使用できるプランです。 以前はチームを組むとCanvaをお得に利用できていましたが、現在はCanvaプロ(個人利用)よりも月額料金が320円高くなっています。(※2025年3月18日現在) この記事では、Canvaチームス(旧:Canva for tea... --- ### 【Canvaの埋め込み機能】Canvaで作成したデザインをWordPressに埋め込められる方法を解説 - Published: 2022-06-17 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canva-umekomi/ - カテゴリー: Canvaの便利な機能 Canvaの埋め込み機能を使うと、Canvaで作成したデザインをダウンロードせずに直接ブログに載せることができます。 ブログを書くうえで、 大量の画像をUPするのが大変情報が変わると都度画像の更新をしないといけない など、ブロガーにとっては大変な作業ですよね。 そこで今回紹介するCanvaの埋め込み機能を使えば、画像をダウンロード→WordPressにUPする手間を減らし、さらに読者にとってもストレスなく読ませることができます。 Canvaの埋め込み機能は以下のように、スライドを横にスクロールし... --- ### Canvaのプレゼンテーションの使い方を完全解説! - Published: 2022-01-08 - Modified: 2025-05-06 - URL: https://can-sil.com/canva-presentation/ - カテゴリー: Canvaの使い方 誰でも簡単におしゃれなデザインを作成することができるデザインツールCanva。 実はプレゼンテーション機能もめちゃくちゃ充実しています。 今回はCanvaのプレゼン機能についてCanva歴5年、Canva認定エキスパートであるぺち丸が詳しく解説します。 この記事でわかること Canvaでプレゼンを作成する方法 参加者には見えないメモを見てプレゼンする方法 プレゼンを録画して共有する方法 プレゼンをさらに楽しくするリアクション機能 Canvaライブでリアルタイムに質問する方法(匿名で質問も可能) ... --- ### Canva|Photoshop|Illustratorを比較!おすすめなデザインツールはどれ? - Published: 2021-12-20 - Modified: 2023-09-12 - URL: https://can-sil.com/design-tools-comparison/ - カテゴリー: Canvaのお悩み解決! これからデザインを始めてみたいけど、 ぶっちゃけどのデザインツールを使えばいいの? そう思っている方の悩みを解決します。 結論を先に言いますと、 これから本格的にデザインで仕事していく人はPhotoshopとIllustrator、それ以外の人は、無料で始められるCanvaをおすすめします。 始めにそれぞれの特徴を図にして表してみました。 ぺちこ デザイン「初心者〜中級者」はCanva、「中級者〜上級者」はPhotoshop、Illustratorって感じかな? ぺち丸 そんな感じ! それぞれの... --- ### Canvaプロはチームで使える!Canvaチームスの注意すべきポイントやメリットを徹底解説 - Published: 2021-10-23 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://can-sil.com/canva-team-invitation/ - カテゴリー: Canvaの料金 Canvaチームスの注意点が知りたい チームスを使うメリットがあるのはどんなとき? このようにCanvaチームスの利用について疑問を感じている方は多いと思います。 ぺちこ チームで使うときに注意することが知りたいな! ぺち丸 任せて!ポイントを押さえてわかりやすく解説するね! この記事ではCanvaチームスの導入前や招待後に注意すること、ほかにも気をつけておくと良いことをまとめました。 正しくチームで利用しないと、名前やメールアドレスがバレたり、作成したデザインが消えたりするリスクがあります。 ... --- ### Canva Proにしたあとにやること7選【有料にする人したい人必見】 - Published: 2021-10-02 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canva-fee-todo/ - カテゴリー: Canvaのお悩み解決! Canvaの使いたい素材が有料が多いから、Canva Proにするか迷っているでも有料素材を使える以外に有料機能を使いこせるか自信がないせっかく有料にするなら他の機能も使いこなしたい Canvaの素材が魅力的で、2年前にCanva Proにしましたが、当時は有料機能を使いこなせていませんでした。 今ではCanva Proを2年以上毎日触っているので、有料にしたら必ずやっておくことがわかっています。 この記事を読むと Canva Proにしたその瞬間から有料機能を使いこなせるようになります。 有料... --- ### Canvaは商用利用可能!でも無加工の画像や素材を商用利用すると規約違反に - Published: 2021-09-21 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://can-sil.com/canva-commercial-use/ - カテゴリー: Canvaのお悩み解決! Canva内にある画像や素材をSNSやブログで使いたい Canvaで作成したデザインを販売したい Canvaの「商用利用」はどこまで可能なのか知っておきたい 結論から言いますと、Canvaは基本的にテンプレートを加工していない状態でなければ、商用利用が可能です。ただし、クライアントに販売する目的の場合は白紙からのデザインが必要になります。 商用利用できない例は下記のとおりです。 Canvaで作成したデザインを商標登録する テンプレートを無加工・一部を変更しただけで販売する 単一素材としてダウンロ... --- ### Canvaアフィリエイトの登録からリンクの発行まで完全解説します - Published: 2021-08-24 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canva-affiliate-impact/ - カテゴリー: Canvaのお悩み解決! この記事ではCanvaをアフィリエイトとして紹介したい方に向けて書いてます。 「Impact」「A8」のアフィリエイト提供が終了となりました。 2023年7月21日をもって終了しました。今後は新プラグラムとなりアフィリエイトを開始するとのことです。 再開する可能性もありますので記事は残しておきます。 ぺち丸 新プログラムのに参加できる条件は、 Instagram Twitter Instagram You Tube TikTok でのフォロワーが5000人以上。かつ、講座やコンテツを月に一回以上... --- ### 【対談】Canva JapanパートナーシップスペシャリストめぐみさんにCanvaのこれからを聞いてみた - Published: 2021-08-11 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canva-partnership/ - カテゴリー: Canvaのお悩み解決! こんにちはCanvaが大好きなぺち丸です。 2021年4月30日、ぼくの心が踊り狂ったできことがありました。 それはCanvaの中の人、めぐみさんがTwitterを始めたことです。 めぐみさん めぐみさんはどんな人? Canva JapanパートナーシップスペシャリストCanva歴3年、日本在住海外旅行好き(一人で行くほど) TwitterでCanvaのアップデートや新機能、テンプレートなどの情報を発信しています。 Canvaを使っているなら絶対にフォローしておくべき人です。 ぺち丸 めぐみさん... --- ### 【45日間無料トライアル付き】Canva Proでできること、無料との違いも徹底比較(実例7選) - Published: 2021-08-01 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://can-sil.com/canva-fee-cando/ - カテゴリー: Canvaの使い方 2024年5月1日、Canvaプロ無料トライアル期間45日間クーポンが終了しました。(全世界共通) 45日間のクーポンが終了した代わりに、30日間の無料トライアルクーポンを当サイト限定で発行していますので、そちらをご活用ください。 Canvaが便利すぎて有料にするか迷っている 有料にしても機能を使いこなせるか不安... 損はしたくない! そもそも無料と有料の違いって何? このような悩みを抱えている人におすすめの記事になります。 ぺち丸 Canva認定Expertのぼくが、Canvaプロ(有料プラ... --- ### 【2023年最新】今すぐ使えるCanvaの便利な機能のまとめ! - Published: 2021-07-15 - Modified: 2024-02-06 - URL: https://can-sil.com/useful-function/ - カテゴリー: Canvaの便利な機能 Canvaを愛してやまないぺち丸です。 Canvaを4年以上利用してきて実際に便利だった機能を全て紹介しています。 日々更新しているのでブックマーク登録をしておくことをおすすめします。 Canvaについて詳しく知りたい方は下記の記事も合わせてお読みください。 あわせて読みたい 当サイトからCanva Proを登録しますと、通常30日間の無料お試し期間が45日間となってお得です。 終了3日前にお知らせメールありCanva Proを45日間無料で試す ワンクリックで画像加工 薔薇に包まれたような雰囲... --- --- ## 固定ページ ### Cookie Policy - Published: 2023-06-16 - Modified: 2023-06-16 - URL: https://can-sil.com/cookie/ クッキー(Cookie)の利用について 当サイト(Cansil)では、サービス向上およびお客様により適したサービスを提供するため、クッキー(Cookie)を利用しています。 クッキー(Cookie)とは クッキーとはお客様がCansilをご覧になったという情報を、一時的にそのお客様のコンピューター(スマートフォン・タブレット等のインターネットに接続可能な機器)内に保存させておく機能のことです。 クッキーを利用することにより、ウェブサイト訪問回数や訪問したページなどの情報を取得することができます。... --- ### TOPページ - Published: 2023-02-07 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://can-sil.com/ すべての人にデザインを Cansil(キャンシル)はCanva専門運営メディアです。Canvaの便利な機能や活用方法について詳しく解説しています。 \Canvaの本を出しました!/ Amazonで購入する 初めてCanvaを使う人へ 最新情報をいち早くキャッチできるCanva認定エキスパートであるぺち丸が「Canvaの始め方と使い方」をどこよりもわかりやすく解説します。 デザイン未経験者や初心者に、専門用語をなどを極力使わずわかりやすく、図解も入れつつ丁寧に解説しています。 Canvaの始め方、... --- ### テスト - Published: 2022-01-23 - Modified: 2022-01-23 - URL: https://can-sil.com/%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/ THE SONICのダウンロードページ THE SONIC PICK UP このサイトについて デモ デザインデザインデザイン → more デザインデザインデザイン → more デザインデザインデザイン → more テキスト テキスト STEP 1 テキスト STEP 2 テキスト STEP 3 テキスト --- ### 教育機関関係者専用 / 特別講座申し込みフォーム - Published: 2021-08-14 - Modified: 2021-08-14 - URL: https://can-sil.com/education-contact/ このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。 --- ### お問い合わせ - Published: 2021-07-15 - Modified: 2023-12-22 - URL: https://can-sil.com/contact/ ※スマホから送信ができない場合は、PCからお試しください このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。 --- ### プロフィール - Published: 2021-07-15 - Modified: 2023-07-19 - URL: https://can-sil.com/profile/ こんにちは! 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 Canva認定Expert&Canva Japan認定講師のぺち丸です!(@pechimaru_life) ぺち丸 当ブログで使用している画像は9割以上はCanvaで作成しているほどCanvaが大好きです♪ 当ブログの記事やSNS等でぼくのことを知り「ぺち丸ってどんな人?」と思っている方へ、ぼくの生い立ちから現在どんな活動をしているかを紹介していきます。 生い立ち 生まれは石川県のど田舎人見知りしない陽気な少年兄の影響で小学1年生から... --- ### Canvaの始め方と使い方を完全解説!初心者でも簡単に作れるデザインを作ろう! - Published: 2021-07-15 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://can-sil.com/first-time-using-canva/ はじめまして!Canvaを愛してやまないぺち丸といいます! ここでは「Canvaの始め方と使い方」を一番わかりやすく解説します。 この記事を読むと、今まで諦めていたデザインがCanvaで簡単に作れるようになります。 ぺち丸 今ではCanvaを使った仕事で月10万円以上の収入を得ることを達成し、日本初のCanva Japan認定講師にもなりました!(2021年10月) 2023年3月には世界で43番目となるCanva認定エキスパートにも任命されました! Canva Japan認定講師証明書 Can... --- ### Privacy Policy - Published: 2021-07-15 - Modified: 2023-06-16 - URL: https://can-sil.com/privacypolicy/ 1. 管理体制・法令遵守 当ブログは、お客様及びお取引先の皆様(以下、「お客様」といいます。)の個人情報の保護について、次の通りプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、本ポリシーに基づき適正に個人情報を取り扱います。 なお、本ポリシーで使用する用語の意味は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)に準拠するものとします。 2. 取得する個人情報の項目 当ブログが「3. 個人情報の利用目的」に定める目的を達成するために取得する情報には、次のものが含ま... --- ---